売れ筋トップ
2024年10月〜2024年12月の売れ筋トップ商品はこちら。
枚方市駅前の焼き芋屋さん「THE 芋屋いちろう」のこだわりシュークリームです。サクッとしたシュー生地に程よい甘さの濃厚なお芋のクリームがたっぷりつまっています。
大坂城が築かれた時代、職人や庶民のあいだで親しまれていたとされる切り口の丸い“おうどん”に、鰹の風味が香る特製の“おだし”と甘辛く炊いた“おあげさん”をアソートした商品です。
枚方の畑で採れたさつまいもを使った濃厚な芋あんを使用したたい焼き。枚方の和スイーツとして楽しめるのはもちろん、枚方のお土産やちょっとした手土産にもぴったりの一品です。
本場・鳴門の里浦で収穫された「掘りほりの鳴門金時芋」を使用し、契約栽培された鳴門金時芋をきんとん風にじっくりと練り上げ、ふんわりソフトな生地でくるりと巻いた大黒屋オリジナルの和スイーツです。
楠葉にあるカフェ floatさんが作る管理栄養士監修のヘルシーなグラノーラシリーズ「木ノ実時雨」。オートミールと米粉をベースにしたグルテンフリー仕様で、季節ごとの素材を取り入れ、パッケージにはその時季の季語も紹介されています。季節を感じながら、こころとからだに優しいご褒美をどうぞ。
創業明治40年、100年以上続く呼人堂が作り続ける大阪ひらかた銘菓「あかつき」は、絶妙な火加減で焼き上げたしっとり柔らかな生地と、北海道産小豆をじっくり炊き上げた甘さ控えめの自家製あんが特徴のどら焼きです。栗入り、餅入りなど、豊富なバリエーションもぜひお試しください。
自家製つぶあんとクリームチーズの甘じょっぱいコラボレーションがクセになる、食べればやみつきになる大福です。
三角の角をとがりすぎず、かといって丸みを帯びすぎないよう調整し、手で握ったかのような自然なオンigiriの形に仕上げました。さらに「おおきなおにぎりポシェット」よりもマチを広くしているため、より多くの荷物が収納できます。